広報誌「れんけい」第99号 令和5年5月発行しました。

目次

  • 当院が、「日本胃癌学会認定施設A」として認定されました!
  • 自己心膜による大動脈弁形成術
  • 退職者の挨拶
  • 認定・専門看護師コラム「認知症ケアチーム活動中」
  • 食事づくりのポイント ~「栄養バランスのよい食事」とは?~
  • 薬 剤 部 だ よ り ~薬・薬連携の取り組み~
  • 医療セミナー、学会のご案内
  • 医師の人事異動 転入・転出

ダウンロード

広報誌「れんけい」第98号 令和5年1月発行

目次

  • 新年のご挨拶
  • 切らない腹部大動脈瘤手術頭蓋底外科の進化
  • 小切開心臓手術
  • 覚醒下脳手術の施設認定を取得しました
  • 糖尿病をもつ患者さんのための糖尿病看護相談外来 
  • 病院で提供している食事を紹介します!
    ~ オリーブ食~
  • 緩和ケアセンター便り(13)
    ~ 自分らしい生活を送るために大切にしたいこと ~
  • コラム
    おつうじにまつわるうんちく話(その24)
  • 医療セミナーのご案内
  • その他

ダウンロード

広報誌「れんけい」第97号 令和4年10月発行

目次

  • 胃癌に対するロボット支援下胃切除術が100 症例を超えました!
  • 国際骨粗鬆症財団(IOF)から四国初のメダル受賞
    大腿骨近位部骨折(大腿骨頚部骨折や大腿骨転子部骨折などの股関節骨折)
  • 頭蓋底外科の進化
    頭蓋底(ずがいてい)は「頭(ず)が痛てー」?ほか
  • 認定・専門看護師コラム
    「心臓病と診断された皆様へ」
  • 病院で提供している食事を紹介します! 
    ~行事食~
  • 緩和ケアセンター便り(12)
    『緩和ケア外来と緩和ケア病棟相談外来』
  • コラム
    おつうじにまつわるうんちく話(その23)
  • 医療セミナーのご案内
  • その他

ダウンロード

広報誌「れんけい」第96号 令和4年8月発行

目次

  • ドクターヘリ時代の脳卒中診療
  • IBD(炎症性腸疾患)センターに、新たなメンバーが加わりました。
  • IBD(炎症性腸疾患)について
  • 子どもの虐待対応
     ~医療現場からできること~
  • 認定・専門看護師コラム
    「手術室看護師による術前看護外来へようこそ!!」
  • 病院で提供している食事を紹介します! 
    ~「幼児食・学童食」~
  • 緩和ケアセンター便り(11)
    『がんと言われた時から始まる緩和ケア』
  • コラム
    おつうじにまつわるうんちく話(その22)
  • 医療セミナーのご案内
  • その他

ダウンロード

広報誌「れんけい」第95号 令和4年5月発行

目次

  • 香川県ドクターヘリ エンジンスタート!
    ~現場から病院まで早期医療介入による予後改善を目指して~
  • 院長就任のご挨拶
  • 退職にあたって
  • 単孔式胸腔鏡手術をはじめました
  • 経カテーテル大動脈弁留置術 (TAVI) 専門施設に認定されました
  • 病院で提供している食事を紹介します!
     ~「かがわ食育の日」~
  • 緩和ケアセンター便り(10)『緩和ケア病棟リニューアル!?』
  • 医療セミナーのご案内

ダウンロード

広報誌「れんけい」第94号 令和4年1月発行

目次

  • 新年のご挨拶
  • 顔面けいれんの治療:薬物・ボトックス・手術
  • ロボット手術 500 例、達成しました‼
  • 東京2020 パラリンピック『 みんなちがって みんないい 』
  • 緩和ケアセンター便り(9)~私が、緩和ケア医を目指したきっかけ~
  • おつうじにまつわるうんちく話 その21

ダウンロード

広報誌「れんけい」第93号 令和3年10月発行

目次

  • 救急医療の充実・強化
    1.救命救急病棟の改修工事
    2.タブレット端末導入による遠隔画像診断システム導入
    3.ドクターヘリ導入(来年4 月~)
  • 脳卒中に対する脳血管内治療のパワーアップ
  • 当院看護師が東京2020 パラリンピックに出場しました
  • 縦隔腫瘍に対するロボット手術をはじめます
  • 東京オリンピック2020 帯同記
  • 緩和ケアセンター便り(8)~緩和ケアに関わるリハスタッフの紹介~
  • お通じにまつわるうんちく話 その20

ダウンロード

広報誌「れんけい」第92号 令和3年8月発行

目次

  • Rapid Response System の立ち上げについて
    治療可能な認知症?
  • より良い口腔顎顔面外傷手術のために
  • 新型コロナワクチン接種『~薬剤部での取り組みと副反応について~』
  • 緩和ケアセンター便り(7)こころに寄り添う緩和ケア
  • おつうじにまつわるうんちく話

ダウンロード

広報誌「れんけい」第91号 令和3年6月発行

目次

  • 出血リスクの高い心房細動患者さんに朗報
    左心耳閉鎖術スタート 県内初・3例成功
  • 急性期脳梗塞治療の治療ウィンドウは意外と広い?
    -諦めない医療を目指してー
  • ISO 15189の認定を取得しました
  • 緩和ケアセンター便り(6) 心を支える食事を目指して~
  • おつうじにまつわるうんちく話 その18
  • 医師の人事異動 転入・転出

ダウンロード

広報誌「れんけい」第90号 令和3年4月発行

目次

  • 患者サポートセンター開設
  • 新型コロナウイルスと脳卒中
  • ポータブルナビゲーションを用いた人工膝関節置換((TKA)
  • 慢性腎臓病療養指導看護師(DLN)をご存じですか?
  • 退職者の挨拶
  • 緩和ケアとアンサング・シンデレラ
  • おつうじにまつわるうんちく話
  • 医師の人事異動 転入・転出

ダウンロード