認定看護師 集中ケア認定看護師 中村 明世
身体的・心理的危機状況にある患者および家族に対し、早期回復へ向けたケアの実践・指導

- 看護師歴:14年
- 現在の部署:ICU(Intensive Care Unit)
- 研究業績(専門):クリティカルケア看護
昨年、父がICUで治療を受けました。そのとき、家族の立場として望んだことは、刻々と変化する状態を的確にとらえ、状況に応じた対処をしてもらえること、現状をタイムリーに説明してもらえること、希望時に面会でき、安らげる場が提供されること、そして医療従事者が誠意をもって父の病に取り組んでくれる姿勢でした。
今回、家族の立場となり、集中ケア認定看護師としてクリティカルケア看護に求められていることを、再認識させられました。自ら学んだ知識や技術を患者および家族・スタッフに提供し、一人でも多くの方のお役に立てればと思っています。
今後の目標
- 生命の危機的状況にある患者は、病態の変化が刻々と変化するため、患者の変化に気づくことのできる観察力・アセスメント能力が必要とされます。そして、対処できる技術を身につけておかなければなりません。そのため、知識・技術の普及に努めます。
また、臥床による二次的障害を発生させないよう、他職種と連携・協働し、社会復帰に向けた援助に努めます。 - 家族のニードをタイムリーに把握し、必要に応じたケアが提供される場の環境調整や個別的な対応ができるよう努めます。