最終更新日:2022/03/15

外来心臓リハビリテーション

心臓病は増悪を繰り返す病気で、気づかないまま重症化する場合も少なくありません。 心臓病と上手に付き合いながら生活の質を保つためには、医者任せではなく患者さま自身で心臓病を管理する必要があります。 当院では心臓病をお持ちの患者さまに対して、再発防止や社会復帰を目的とした心臓リハビリテーションを実施しています。 リハビリテーションというと骨折や脳梗塞後の運動療法を想像しがちですが、心臓リハビリテーションは運動療法だけでなく、 心臓病の増悪を予防するための食事療法、薬物療法、禁煙などの生活習慣の改善を行う包括的なプログラムのことです。 医師、看護師、薬学療法士、薬剤師、栄養士などの様々な職種が一丸となって取り組んでいます。

心臓リハビリテーションの効果は?

  • 糖尿病、高血圧、脂質異常(高脂血症)などを改善し動脈硬化を防ぐ
  • 冠動脈硬化の亢進を抑制し、狭心症や筋梗塞再発が低下する。
  • 運動能力が向上し、日常生活動作レベルを増加させての質(QOL)を改善する。
  • 心臓のポンプ機能や心臓の拡張を改善させ、心臓病の症状が軽減する。
  • 不安やうつ状態が改善する。
  • 死亡率を減らし、余命を延長する。

心臓リハビリテーションは具体的にどんなことをするの?

心肺運動負荷試験を行って、患者さまに適した運動内容を決定します。
医師、看護師、理学療法士による監視型集団運動療法と生活指導を実施します。

  • ストレッチ
  • 筋力トレーニング
  • エルゴメータ(自転車こぎ)、生活指導

期間:発症から約5ヶ月間(健康保険適応)です。*希望者は継続可能です。
場所:5西病棟リハビリテーション室
日時:月~金の11時から12時、火の14時30分~15時30分

当院で心臓リハビリテーションを希望される患者さまへ

主治医もしくは看護師、理学療法士にご相談ください